コストコ LIFETIMEの物置を設置 完了せず、、、、
コストコに行く方は見たことがあるのではと思うのですがLIFETIMEの物置を少し前にコストコで購入しました。
市販よりもかなり安く(送料高いですがそれでも安い)、普通の物置よりもおしゃれです。
頑健性は一応強いと記載あるもののちょっと心配ではあります。台風を乗り越えられるか、、
ということで週末に設置を進めました。
まず準備として基礎をブロックで作ります。水平も取らなければならず大変な作業です。
その後色々な部品を組み立て、フローリングを敷きます。
ここまでは順調で土曜日には完了してました。
翌日曜日にいよいよ壁の設置です。
ここからが苦難の連続でした。
まず、壁は下の穴にはめて横にスライドさせるのですがなかなか動かない。
角まで進んだと思ったら長さが足らずにもう一回外して、詰めるといった作業の繰り返しでした。
ここで活躍したのがクレ5-56です。これを吹き付けるとスルスル動きます。これで作業が一気に捗りました。
壁の設置が終わったのが2時過ぎ。扉を取り付け屋根の一部を設置が完了してました。

続いて屋根の設置です。
壁が最大の山場かと思ったら屋根が一番大変でした。左右八枚の屋根を留めて行くのですが少しずつ発生していた歪みがもろに屋根の設置で表に出てきて、正しい位置にねじ穴が来ない。前に取り付けた屋根を締めてしまうと遊びがなくなり全然合わない、、、ということの繰り返しで、なんとか設置し終えたのが夜も暗くなり、雨も降ってきた午後7時過ぎでした。

ただし、天井の採光部分は屋根に登らないと設置出来ないため今日は諦めました。また横の扉も、、、


月曜日が強い低気圧が来るということで床にドリルで穴をあけ、アンカー八本設置して本日は終了しました。
屋根の設置でずっと上を向いていて首が痛いです。へとへとです。来週末に完成させます!